【初心者向け】建具修理の費用相場とは?修理業者を選ぶ際のポイントも徹底解説します!

【初心者向け】建具修理の費用相場とは?修理業者を選ぶ際のポイントも徹底解説します!

簡単な故障であれば、素人でも建具の修理は行えます。ただし、修理した結果、余計に状態が悪化したり、無駄にコストがかかったりするリスクもあるため、自信がなければ業者に建具修理を依頼した方が無難です。

当記事では、建具修理の費用相場・内訳やDIYで建具修理できるケース、建具修理を業者に依頼した方が良いケース、建具修理業者を選ぶ際のポイント等などを解説します。

建具修理の費用相場

建具修理の費用相場

建具修理の費用相場は以下のとおりです。

  • 玄関建具の蝶番交換:4万~6万円程度
  • 室内建具の蝶番交換:3万~5万円程度
  • 室内建具の蝶番調整・修理:2万~4万円程度
  • 室内建具の戸車交換:3万~7万円程度
  • 建具の穴修理・片面のシート張り替え:5万~8万円程度
  • 建具の穴修理・両面のシート張り替え:6万~9万円程度

依頼する業者や、修理する建具の商品・種類によって費用は異なるため、しっかりと見積もりを取るようにしましょう。

建具修理の費用内訳

建具修理の費用内訳

建具修理の費用は次の3つの内訳によって決まります。

  • 出張費
  • 作業費
  • 部品費

部品費とは、蝶番や建具本体、ガラスなどが挙げられ、部品費が高ければ、比例して修理費用も高額となります。ただし、修理内容によって部品費が発生しないことがある他、基本料金は出張費と作業費のみで、部品費をオプションとして表示する業者もいるため、見積もり時にはしっかりと確認しましょう。

また、同じ作業内容であっても、修理にかかる時間を要する作業の場合、作業費が上がる可能性もあることを念頭に置かなければなりません。

DIYで建具修理できるケース

DIYで建具修理できるケース

建具の補修用品や、修理工具はホームセンターなどで販売されているため、障子や襖といった建具であれば、DIYで修理できるでしょう。ただし、修理する規模が大きい場合や、新しい建具の取り付け、故障を機に建具交換をする場合は話が大きく変わります。

同じサイズの建具であれば問題ないと思っても、穴の位置が違っていたため、建具を設置できなかったというケースも少なくありません。DIYに慣れていない場合は、簡単な修理に留めておき、規模の大きい修理は業者に依頼しましょう。

建具の修理を業者に依頼した方が良い4つのケース

建具の修理を業者に依頼した方が良い4つのケース

建具の修理を業者に依頼した方が良い具体的なケースとして次の4つが挙げられます。

  • 蝶番の破損
  • 建具の変形
  • ガラスの破損
  • 扉に穴が開いた

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.蝶番の破損

開き戸に使用される蝶番は扉の開閉を繰り返すことですり減っていくため、何十年も使用している場合は、経年劣化によって何かしらの異常が発生してしまいます。蝶番の交換は簡単そうにみえますが、繊細な調整が必要な他、力が必要な作業です。

蝶番の破損・異常によって交換する場合は業者に依頼しましょう。

2.建具の変形

建具を長期間使用し続けると、ねじれたり、反ったりして変形してしまいます。建具の修繕を行いたい場合も業者に依頼した方がよいでしょう。

ただし、建具の状態によっては、修繕対応できず、建具交換になる可能性があります。修繕か交換かは業者が判断してくるため、まずは業者に相談しましょう。

3.ガラスの破損

ガラスの交換は素人では行えない作業です。したがって、ガラスが破損した場合は業者に依頼してください。

ただし、いきなり掃除機を使用すると、掃除機のホースが破れるリスクがあります。したがって、ガラスの破片を掃除する場合は、ほうきから掃除機の順で片付けるようにしましょう。

4.扉に穴が開いた

DIYに慣れている方の場合、建具のキズで程度であれば、直すことができるでしょう。ただし、扉の穴をきれいに修理しようと思うと、プロの技術が必要です。

穴をふさぐだけであればDIYで問題ありませんが、本格的かつきれいに修繕したい場合は業者に依頼した方がよいでしょう。

故障箇所によって修理を依頼する業者を選択する

故障箇所によって修理を依頼する業者を選択する

建具の修理を行う場合、故障箇所によって依頼する業者を選定することが大切です。建具交換や建具の建付け調整、建具修理の全般は「建具屋」に依頼した方がよいでしょう。

蝶番やドアノブ、ドアクローザーといった建具金物の調整・修理をする場合は、建具金物業者へ依頼する方法もあります。ただし、これらにすべて対応している建具修理業者もあるため、問い合わせや見積もり依頼時にしっかりと確認するとよいでしょう。

建具修理業者を選ぶ際のポイント

建具修理業者を選ぶ際のポイント

建具修理業者を選ぶ際のポイントとして次の3つが挙げられます。

  • 工務店に依頼する
  • アフターサービスの有無
  • 実績・建具の種類・修理規模に適した業者かどうか

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.工務店に依頼する

建具の修理を依頼する場合、建具屋に依頼した方がよいのですが、依頼しても断られる可能性が高いです。建具屋は一般的に工務店に依頼されて仕事を請け負うため、家主から直接依頼を受けてしまうと、工務店との信頼関係が崩れる可能性があるからです。

そのため、建具の修理を依頼する場合はまず、工務店に依頼するようにしましょう。ただし、「建具の修理依頼を承っています」とアピールしている建具屋であれば直接依頼しても問題ありません。

2.アフターサービスの有無

業者に依頼する際は、アフターサービスの有無を確認しましょう。

また、アフターサービスが用意されていても、業者によってサービス内容は異なるため、アフターサービス期間や保証内容について確認することが大切です

3.実績・建具の種類・修理規模に適した業者かどうか

実績や建具の種類、修理規模に適した業者かどうかも確認するようにしましょう。リーム専門豪奢も建具修理の請負はじめたことで、様々な業者を選択できるようになったものの、業者にはそれぞれ得意分野があります。

したがって、手当たり次第に選んでしまうと、自分に合った業者とは中々出会えません。納得いく仕上がりにするには、故障箇所の修理実績が豊富かどうかも加味しながら、修理内容や予算に適した業者を選ぶことが大切です。

建具修理のよくある質問

建具修理のよくある質問

建具修理のよくある質問として次の3つが挙げられます。

  • 建具修理を業者に依頼するメリットとは?
  • 建具を長く使用するためのポイントとは?
  • 建具に使用されている材質を知りたい

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.建具修理を業者に依頼するメリットとは?

建具修理を業者に依頼するメリットは以下のとおりです。

  • 不具合の原因を明確にできる
  • 必要な部品をスムーズに調達できる
  • 故障箇所が再発するリスクが少ない

上記を言い換えれば、不具合の原因が分からない、必要な部品を調達できない、DIYで修理しても故障が再発するような場合は業者に依頼した方がよいということです。無駄な修理コストを省きたいという場合は、業者に依頼することをおすすめします。

2.建具を長く使用するためのポイントとは?

建具を修理しても、使用方法が悪ければ、またすぐに故障したり、動作不良を起こしたりします。

建具を長く使用するためには、日頃のメンテナンスを行うとともに、使用方法を守ることが大切です。

3.建具に使用されている材質を知りたい

建具の材質は大きく分けると、「木」「鉄」「アルミ」の3種類で、用途によって使用される材質は異なります。

木材を使用した無垢建具は断熱性や調湿性に優れているため、木の個性を活かした高級建具として重宝されます。

鉄は防火性や防犯性に強いため、マンションやビルの建具として使用され、アルミは軽量で加工しやすい他、変形・変色しにくいため、サッシや引き戸のフレームに使用されることが多いです。

建具を襖から引き戸にリフォームするならDIYがおすすめ!

建具を襖から引き戸にリフォームするならDIYがおすすめ!

DIYに慣れている場合、簡単な故障であれば、自力で修理することが可能です。ただし、「蝶番の破損」「建具の変形」「ガラスの故障」といったケースであれば、業者に依頼した方がよいでしょう。

建具修理の費用相場は「出張費」「作業費」「部品費」の3項目で構成されているのが一般的で、建具の種類や修理内容によって修理費用は大きく異なります。また、修理内容によって部品費が必要ない他、業者によっては部品費がオプション費として計上される場合もあるため、見積もり時にしっかりと確認することが大切です。

 建具を襖から引き戸にリフォームしたい場合は、DIYドア通販本店が販売している「工事いらずのリフォーム建具」です。既存の枠はそのままに障子を引き戸に付け替えられるため、名前のとおり工事をする必要がありません。

費用や工事の手間をかけずに引き戸へリフォームしたいのならば「工事いらずのリフォーム建具」の利用を検討してみてください。なお、次のページでは、おすすめの建具金物メーカー5社を紹介しています。

【2023年版】おすすめの建具金物メーカー5社!概要や種類についても徹底解説します!

関連記事