【初心者向け】建具リフォームの費用相場とは?内訳やリフォーム時のポイントについて解説します!

【初心者向け】建具リフォームの費用相場とは?内訳やリフォーム時のポイントについて解説します!

建具のリフォームは、建具の種類や方法によって大きく費用が異なります。建具の種類を選ぶ際は、目的を明確にしてから決めるのが大切です。

当記事では、建具リフォームの費用の相場や建具の種類について解説しています。また、建具をリフォームする際のポイントも紹介しているため、ぜひ最後まで読んでみてください。

建具リフォームの費用相場

建具リフォームの費用相場

建具リフォームの費用相場を下記の3つに分けて解説します。

  • 建具の交換のみ
  • 建具と枠を一緒に交換
  • 別の建具に交換

それぞれ詳しくみてみましょう。

建具の交換のみ

建具の交換費用は交換する建具の種類によって大きく異なります。各種建具の交換費用はおおよそ次のとおりです。

交換費用本体価格
開き戸89,000〜300,000円45,000〜256,000円
折れ戸92,000~207,000円48,000〜163,000円
引き戸95,000~422,000円51,000〜378,000円

また、交換のみでもコストが低いものから高いものまで様々なため、事前によく調べてから依頼するようにしましょう。

建具と枠を一緒に交換

建具と枠を一緒に交換する場合の費用は下記のとおりです。

  • 「開き戸と枠の交換」は、およそ106,000〜317,000円
  • 「折れ戸と枠の交換」は、およそ109,000〜224,000円
  • 「引き戸と枠の交換」は、およそ112,000〜439,000円

これらの金額に、建具の本体価格が加算された金額になります。建具と枠を一緒に交換する場合は、建具の交換のみの場合と比較すると少し高めです。

別の建具に交換

別の建具に交換する場合の費用は下記のとおりです。

  • 「開き戸の交換」は、およそ161,000〜372,000円
  • 「折れ戸の交換」は、およそ164,000〜279,000円
  • 「引き戸の交換」は、およそ167,000〜494,000円

上記同様、これらの金額に建具の本体価格が加算された金額になります。別の建具に交換する場合が、最も高い金額になります。

建具リフォーム費用の主な内訳

建具リフォーム費用の主な内訳

建具リフォーム費用の主な内訳は、下記の表で解説します。

内容金額
取り外し・処分およそ10,000~30,000円
新しい建具の費用およそ45,000~378,000円
新しい建具の取り付けおよそ15,000円
清掃およそ10,000円
壁紙貼りおよそ25,000円
扉の枠を広げる工事およそ15,000~48,000円
その他およそ15,000~30,000円

壁紙貼りと扉の枠を広げる工事は、建具と枠を一緒に交換する場合や、別の建具に交換する場合の費用です。

戸の種類

戸の種類

戸の種類と、それぞれのメリット・デメリットを解説します。

  • 引き戸
  • 開き戸
  • 折り戸

それぞれ詳しくみてみましょう。

引き戸

引き戸とは、レールや床にある溝に扉をはめて水平に動かして開け閉めできる戸のことをいいます。扉を水平に動かすために、扉の下の部分に車輪がついているものがほとんどです。

身近に使用されている場所は「洗面所」や「リビング」 などが挙げられる他、バリアフリー住宅にも適しています。

引き戸のメリット・デメリット

引き戸のメリットは、開け閉めする際に扉が邪魔にならないため、狭い空間でもストレスがないことです。扉の向こう側に人がいた場合でも、扉をぶつけてしまう心配はいりません。

また、引き戸は扉を好きな位置で開けられます。そのため、大きい荷物を運ぶ際などにとても楽に運べるのがメリットです。

引き戸のデメリットは、音や空気が隣の部屋に漏れやすいことです。引き戸は気密性と遮音性が低いため、暖房や冷房が効きにくかったり、声や物音が隣に漏れたりします。

開き戸

開き戸とは、扉を前後に動かしながら開け閉めする戸のことをいいます。一般的な家庭の家で、よく使われている扉です。

扉にガラスがはめ込まれているものもあり、デザインによって部屋の雰囲気が違って見えます。ガラス入りの扉は、主にリビングに使用されています。

開き戸のメリット・デメリット

開き戸のメリットは、空気や音が漏れにくいことです。開き戸は、気密性と遮音性が高いため、話し声が隣に漏れないことや、暖房や冷房が効きやすいといった特徴があります。

また、開き戸は扉のデザインが豊富にあるため、とことんこだわりたい方におすすめです。

開き戸のデメリットは、前後に開け閉めする際に扉が邪魔になることです。扉の裏側に人がいた場合は、扉を開いた時にぶつかってしまう恐れがあります。

また、扉を開け閉めするためのスペースも確保しなければいけません。荷物などを扉付近に置かないように注意しましょう。

折り戸

折り戸とは、2枚の扉を開ける際に折れ曲がって開くタイプの扉です。一般的には、クローゼットなどでよく使われています。

折り戸のメリット・デメリット

折り戸のメリットは、狭い場所でも開け閉めができることです。例えば、廊下やトイレといった狭い場所にも使用できます。

また、上に吊るすタイプであれば床に溝がないため、車いすの行き来も可能です。車いすでの開け閉めも行えます。

折り戸のデメリットは、開け閉めの際に扉の隙間に指を挟みやすいことです。子どもがいる家庭では十分に注意しましょう。

また、折れ戸は他の扉のタイプと比べて一番費用が高いことも難点です。

建具リフォームの5つのポイント

建具リフォームの5つのポイント

建具リフォームのポイントは下記の5つです。

  • 他の建具とのバランスを意識する
  • 使い勝手を重視する
  • 空間と調和するデザインを意識する
  • 複数の事業者を比較する
  • 地元の工務店に依頼する

それぞれ詳しくみてみましょう。

1.他の建具とのバランスを意識する

他の建具とのバランスを意識しましょう。

既に備え付けられているドアと、新しいドアの位置が近くなると扉を開け閉めしにくくなります。そのため、既に備え付けられているドアの邪魔にならないタイプの扉を選ぶことが重要です。

2.使い勝手を重視する

使い勝手を重視しましょう。リフォームする際は、劣化したドアを新しく変えればいいというわけではありません。

これからの生活に合ったものを選ぶことが一番大切です。例えば、室内の雰囲気を変えたり、バリアフリーに適した部屋にしたりなどアイデアを膨らませることによってイメージが湧いてきます。

3.空間と調和するデザインを意識する

空間と調和するデザインを意識しましょう。扉のデザインだけで決めてしまうと、いざ取り付けた時に部屋と合わない結果になってしまう可能性があります。

扉のデザインも大事ですが、全体的に部屋と合っているかが何より重要なポイントです。部屋の明かりや、家具などの色を考慮したうえで扉のデザインを決めましょう。

4.複数の事業者を比較する

複数の事業者を比較してみましょう。インターネットサイトや口コミサイトなどを見ると事業者の評価を確認できます。

数ある事業者の中から、自分で事業者を見つけて1つに絞るのは難しいです。そのため、リフォームの紹介サイトを活用することをおすすめします。

5.地元の工務店に依頼する

地元の工務店に依頼しましょう。大きな会社に依頼する場合は、コストが高いことが難点です。

コストが高いからといって必ず仕上がりが良いとは限りません。ドアのリフォームの難易度は、それほど高くないため、地元の工務店に依頼した方が低コストですみます。

引き戸のリフォームをするならDIYがおすすめ!

引き戸のリフォームをするならDIYがおすすめ!

建具リフォームの費用相場は「建具の交換のみ」か「建具と枠を一緒に交換」かによって異なります。「別の建具に交換する」場合が一番高コストです。

戸には「引き戸」「開き戸」「折り戸」の3種類あります。それぞれ機能が違うため、メリットとデメリットも理解したうえで、自分の生活に合った戸を選びましょう。

また、建具リフォームのポイントを5つ紹介しているため、初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

引き戸のリフォームをするならDIYドア通販本店が販売している「工事いらずのリフォーム建具」です。既存の枠はそのままに障子を引き戸に付け替えられるため、名前のとおり工事をする必要がありません。

費用や工事の手間をかけずに引き戸へリフォームしたいのならば「工事いらずのリフォーム建具」の利用を検討してみてください。なお、次のページでは、おすすめの建具メーカーを10選紹介しています。

【2023年】おすすめの建具メーカー10選|メーカーを選ぶ際のポイントについても徹底解説!

関連記事