襖本体はどこで売っている?選び方や値段についても紹介
本襖 押入れ用 景勝シリーズ
¥13,750 〜
本襖 押入れ用 凛・しんせんシリーズ
¥14,410 〜
本襖 入り口用 景勝シリーズ
¥14,520 〜
本襖 入り口用 凛・しんせんシリーズ
¥15,950 〜
クロス戸襖
¥21,230 〜
源氏襖 景勝シリーズ
¥37,400 〜
襖本体を新しくしたいとき、どこで売っているのか、具体的にイメージできない方もいるかもしれません。この記事では、襖を購入できる場所とその選び方について詳しく解説します。
DIYドア通販本店では、1万円代から購入できる本襖を販売しています。伝統的な和柄やモダンな木目調など、デザインも豊富に揃えています。本襖の購入を検討している方は、ぜひご覧ください。
襖本体はどこで売っている?主な購入先の種類
襖本体の主な購入先を紹介します。
ホームセンター
ホームセンターは、襖本体だけでなく、襖の修理に必要な部材や工具も販売しているため、手軽に購入できる場所としておすすめです。
DIYで襖の修理や交換を考えている方にも最適です。
ただし、ホームセンターで販売されている襖は、種類やデザインが限られている場合があり、高級な襖や特殊な襖は取り扱っていない可能性があります。
専門の建材店や表具店
専門の建材店や表具店では、ホームセンターよりも幅広い種類の襖を取り扱っています。
伝統的な和紙製の襖からモダンなデザインの襖まで、選択肢が豊富です。
また、専門知識を持ったスタッフが、襖の選び方や施工方法についてアドバイスしてくれるため、安心して購入できます。
ただし、ホームセンターよりも価格が高くなる傾向があります。
中古ならリサイクルショップ
中古の襖を探している場合は、リサイクルショップがおすすめです。状態の良い中古の襖を、比較的安価で購入できます。
ただし、中古品のため、傷や汚れが残っている場合もあります。また、サイズやデザインが限られている場合もあるため、自宅の玄関戸のサイズを事前に確認しておきましょう。
オンラインで襖本体を買う方法
オンラインで襖本体を買う方法を3つ紹介します。
大型ECサイト
Amazonや楽天市場などの大型ECサイトでは、さまざまな種類の襖が販売されています。価格比較がしやすく、自宅にいながら簡単に購入できるのが魅力です。
ただし、購入前に実物を確認できないため、サイズやデザインがイメージと異なる可能性があります。
また、配送の際に破損するリスクもあります。メーカー保証が付いた商品だと安心です。
専門の通販サイト
襖の専門通販サイトでは、襖の種類やデザインが豊富に取り揃えられています。
また、専門通販サイトであれば、襖に関する豊富な知識や張替え情報などに関する記事などが掲載されているケースもあるため、購入前の情報収集もしやすいです。
ただし、大型ECサイトよりも価格が高くなる傾向があります。
メーカー直販サイト
メーカー直販サイトでは、メーカーが直接販売しているため、中間マージンがカットされ、価格が安く抑えられています。
また、品質保証が充実している点もメリットです。ただし、取り扱っている商品の種類やデザインが限られている場合があります。
襖本体を購入する際のポイント
襖本体を購入する際のポイントを紹介します。
寸法の確認
襖の寸法は、既存の襖の寸法を正確に測ることが重要です。
特に、高さ、幅、厚みは、それぞれ正確に測る必要があります。
寸法が合わないと、襖がうまく収まらなかったり、隙間ができてしまったりします。
デザインの選び方
襖のデザインは、部屋の雰囲気や用途に合わせて選びましょう。
和室には、伝統的な和紙製の襖、洋室には、モダンなデザインの襖がおすすめです。
素材と耐久性
襖の素材には、和紙・織物襖紙・シール襖紙などがあります。和紙は、風合いが良く、高級感がありますが、耐久性の低さが欠点です。
織物襖紙は和紙に天然繊維や合成繊維を混ぜて作られていて、耐久性の高さがメリットです。また、シール襖紙は、裏側がシール状になっており、初心者でも簡単に貼り付けできます。
襖紙の種類については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
【初心者向け】ふすまの主な種類は4つ|ふすま紙の種類や選ぶ際のポイントを解説します!
襖本体の値段
襖本体の値段は、素材・デザイン・サイズによって大きく異なります。一般的な和紙製の襖は、1枚あたり2万円前後です。高級な和紙製の襖や、ガラス製の襖は、1枚あたり5万円前後になります。
DIYドア通販本店では、1万円代から購入できる本襖を販売中です。押し入れ用と入口用の本襖があり、デザインも豊富に取り揃えています。本襖の購入を検討している方は、ぜひご覧ください。
襖本体を購入後のメンテナンス方法
襖本体のメンテナンス方法を紹介します。
日常のメンテナンス方法
襖は、定期的な掃除で、長く美しく保つことができます。
掃除機やブラシで、ホコリや汚れを落としましょう。汚れがひどい場合は、薄めた中性洗剤を使って拭き掃除もできます。
ただし、水に濡れると変色したり、破損したりする可能性があるため、水拭きは避けましょう。
壊れた場合の修理対応
襖が壊れてしまった場合は、専門の業者に修理を依頼しましょう。自分で修理しようとすると、かえって壊してしまう可能性があります。
専門業者であれば、適切な修理方法で、襖を元の状態に修復してくれます。
まとめ
襖本体は、ホームセンター・専門の建材店や表具店・リサイクルショップ・オンラインショップなど、さまざまな場所で販売されています。
購入する際には、寸法・デザイン・素材・耐久性などを考慮して、最適な襖を選びましょう。また、購入後のメンテナンスも忘れずに行い、長く美しく使い続けましょう。
DIYドア通販本店では、1万円代から購入できる本襖を販売しています。デザインも豊富に揃えているので、伝統的な和室にもモダンな印象を与えたい部屋にもぴったりです。本襖の購入を検討している方は、ぜひご覧ください。