【2023年版】おすすめの建具金物メーカー5社!概要や種類についても徹底解説します!
【シナベニヤ】木製引き戸 大窓
¥37,400 〜
【シナベニヤ】木製引き戸 W窓
¥37,400 〜
【シナベニヤ】木製引き戸 ペットくぐ~る
¥33,000 〜
【シナベニヤ】木製引き戸 センターシングル窓
¥28,050 〜
【シナベニヤ】木製引き戸 サイドシングル窓
¥28,050 〜
【シナベニヤ】木製引き戸 上窓
¥28,050 〜
建具金物は建具を設置するために欠かせないアイテムです。しかし、建具と比較すると、建具金物に馴染みがないという方は少なくありません。
当記事では、建具金物の概要や引き戸・開き戸に使用されている建具金物、おすすめの建具金物のメーカーについて解説します。
建具金物とは?
「建物金物」とは、建具の開閉や戸締り、つり込みといった各種動作はもちろん、建具を取り付けるためには欠かせないものです。建具には「引き戸」「開き戸」といった種類がありますが、建具金物も建具の種類に応じて様々な金物があり、使用される種類が異なります。
したがって、建具を設置する際は設置する建具に適した金物を用意しなければなりません。
引き戸に使用される金物
引き戸に使用される金物は大きく分けて次の2種類です。
- 引き戸システム
- 引き戸金物
それぞれ詳しくみていきましょう。
引き戸システム
引き戸システムの種類として次の4つが挙げられます。
- 戸車
- Vレール
- 半自動引き戸
- ハンガードア
引き戸にはレールタイプと上吊りタイプの2種類があり、タイプによって使用される金具が異なります。レールタイプに使用されるシステムは戸車とレール、上吊りタイプに使用されるシステムがハンガードアです。
引き戸金物
引き戸金物の種類として主に次の7つが挙げられます。
- 引手
- ドアハンドル
- 関金
- 鎌状
- 引手鎌錠
- 戸当りゴム
- 回転取手
開き戸に使用される金物
開き戸に使用される金物として次の4つがあります。
- ハンドル
- 丁番
- 戸当り
- その他
それぞれ詳しくみていきましょう。
ハンドル
「ハンドル」とは、扉を固定したり、稼働させたりする建具金物のことです。ハンドルの種類としては次の3つが挙げられます。
- レバーハンドル
- 握り玉(プルノブ)
- プッシュプルハンドル
「レバーハンドル」は自宅などでよく利用されているため、馴染み深い開き戸金物といえるでしょう。
丁番
「丁番」とは、扉を動かすための金物で、壁と扉の軸となる部分です。丁番の代表的な種類としては次の8つが挙げられます。
- スライド丁番
- 旗丁番
- 隠し丁番
- 調整丁番
- フランス丁番
- ピボットヒンジ
- 義星丁番
戸当り
「戸当り」とは、扉と壁の積極を防いだり、フックを用いて扉を固定することで開いたままにできたりする建具金物です。戸当りの種類としては主に以下7つが挙げられます。
- 床付戸当り
- アームストッパー
- フットタッチ
- 上框付戸当り
- マグネット付き床付戸当り
- マグロック戸当り
- ドアキャッチャー
上記種類の中では「床付戸当り」が多く使用されている戸当りです。
その他
開き戸には他にも以下2種類の金具があります。
サムターン錠:指で回すことで錠開錠できる錠
アームストッパー:扉を開く角度を90~100度付近で制限できる金物
おすすめの建具金物メーカー5選
おすすめの建具金物メーカーとして次の5社が挙げられます。
- ベスト
- アトムリビンテック
- 川口技研
- スガツネ工業
- タケダ
それぞれ詳しくみていきましょう。
1.ベスト
引用:ベスト
株式会社ベストは、1932年に東京都神田で誕生し、2022年に創業90年を迎えたメーカーです。開き戸金物や、引き戸金物をはじめ、ハンドル・取手・引手・つまみ、窓金物など、様々な金物を取り扱っています。
金物の種類が豊富な他、Webカタログや楽天市場でオンラインストアも開設しており、一般消費者も購入しやすいサービス展開を行っています。
2.アトムリビンテック
引用:アトムリビンテック
アトムリビンテックは、建具金物はもちろん、家具金物の販売を行っているメーカーです。
「ATOM」ブランドとして国内の家具メーカーや建築金物店などに販売しており、取扱いアイテムは現在5万アイテムを超えています。
3.川口技研
引用:川口技研
川口技研は、1961年から50年以上実績を積み重ねてきた住宅関連製品メーカーです。レバーハンドル・ドアロックシリーズや引き戸錠・引手、単体サムターンといった建具金物を取り扱っています。
レバーハンドルシリーズでは、「ツーピースタイプ」「木レバータイプ」「ワンピーズタイプ」など、様々な種類のハンドルが用意されているため、内装に適したデザインを選択できるでしょう。
4.スガツネ工業
引用:【スガツネ工業】家具金物・建築金物トップページ | LAMP印の機能&デザイン金物メーカー
スガツネ工業は家具金物や建築金物を取り扱っているメーカーです。ハンドル・つまみ・ハンドルや丁番・ヒンジ、ガラス用金物といった様々な金具を提供しています。
建具・建築用ドア金物や間仕切りも販売しているため、余程特殊な金具でなければ、スガツネ工業ですべて取り揃えることができるでしょう。
5.タケダ
引用:タケダネット
タケダは建具金具メーカーというより、様々なメーカーの建具金物を販売している企業です。前述で紹介した「アトムリビンテック」をはじめ、「日本ドアーチエック」「リョービ」「榎本金属」といった様々なメーカーの金具を取り扱っています。
引き戸や開き戸の金具はもちろん、折り戸や仏間収納扉用の金具も取り揃えているため、金具選びに悩んだらタケダの公式サイトをチェックすることをおすすめします。
建具金物メーカーのよくある質問
建具金物メーカーのよくある質問は次の3つです。
- 建具金物の材質について知りたい
- 扉の種類について知りたい
- メッキ製品を扱う際の注意点とは?
それぞれ詳しくみていきましょう。
1.建具金物の材質について知りたい
建具金物に使用される材質は様々なものがありますが、使用する材質は建具を設置する場所が屋内か屋外かによって変わります。屋外に設置する場合は、耐腐食性が強いアルミやステンレスなどを用いた方がよいでしょう。
一方、屋内に設置する場合は、屋外と比較してダメージが少ないため、木やスチール、樹脂といった材質がおすすめです。スチールはステンレスと比較するとコストが低いことから、屋外建具に使用されることもありますが、錆びやすいといった問題があります。
そのため、スチールを屋外建具に使用する場合、錆止めや亜鉛メッキ処理されたペンキを塗装し、錆びにくくするのが一般的です。
2.扉の種類について知りたい
扉の種類は大きく分けて「引き戸」「開き戸」「折り戸」の種類です。それぞれに特徴やメリット・デメリットがあるため、家庭状況や設置場所、使い勝手などを考慮して、慎重に選ぶ必要があります。
近年は洋風住宅が大半を占めており、開き戸の割合が大きいですが、高齢者や障害者の方が住んでいてバリアフリーを重視したい場合は開閉しやすく、開口部が広くて出入りしやすい引き戸を選択するとよいでしょう。
3.メッキ製品を扱う際の注意点とは?
メッキ製品はメッキ保護のためにクリアー塗料が塗布されているのが一般的です。クリアーが傷ついてしまうと、錆びや腐食がはじまってしまいます。
そのため、メッキ製の取手を握る際は指輪といった硬い突起物などで傷つけたり、扉を開いた際に壁などでぶつけたりしないように注意しなければなりません。また、手入れする際も研磨剤の入った洗剤や金属タワシといった傷がつきやすいものや、シンナーといった表面の光沢を劣化させるものは使用しないようにしましょう。
和室の引き戸をおしゃれな引き戸へリフォームするならDIYがおすすめ!
建具の開閉方法としては「引き戸」「開き戸」「折り戸」といった種類がありますが、建具金物も開閉方法に合わせて様々な種類があります。建具と比較するとあまり馴染みのない建具金物ですが、建具には欠かせないアイテムとして、「川口技研」など、様々なメーカーが建具金物を取り扱っています。
当記事で紹介した建具金物メーカーを参考にしながら、ご自身に合った建具金物を探してみてください。
和室の引き戸をおしゃれな引き戸へリフォームをするならDIYドア通販本店が販売している「工事いらずのリフォーム建具」です。既存の枠はそのままに障子を引き戸に付け替えられるため、名前のとおり工事をする必要がありません。
費用や工事の手間をかけずに引き戸へリフォームしたいのならば「工事いらずのリフォーム建具」の利用を検討してみてください。なお、次のページでは、建具修理の費用相場や修理業者を選ぶ際のポイントを紹介しています。